興味あること

興味深いことをいろいろと。

2020-02-29から1日間の記事一覧

【歴史】江戸時代、年賀の挨拶には扇を贈っていた

江戸時代、年賀の挨拶には扇を贈っていた。年賀用の扇は、たいていは大量生産による安物であった。それでも年賀贈答用であったため桐箱に入れられており、扇売り商人は、桐箱に入った扇を売り歩いていた。医師や商人などは、商売が繁盛しているように見せか…

【暦】うるう年に追加する調整用の1日は、2月の最終日(2月29日)に配置されているが、これはもともと、2月が一年の最後の月だったときの名残りである

うるう年に追加する調整用の1日は、2月の最終日(2月29日)に配置されているが、これはもともと、2月が一年の最後の月だったときの名残りである。歴史上、暦は何度も改定されている。ロムルス暦(古代ローマ)では、1年間は10ヶ月しかなかった。当時、冬には…

【暦】2月29日生まれの人の誕生日は、2月28日である

2月29日生まれの人の誕生日は、2月28日である。これは、法律で「2月28日を誕生日とみなす」と定められているためである。そのため、道路交通法や、鉄砲刀剣類所持等取締法などの法律も、2月28日を基準として、適用するか、適用しないかの判断が行われている…

【月】昔の月は、かなり大きく見えていた

昔の月は、かなり大きく見えていた。現在、地球と月の距離は38万kmだが、月が誕生したころの両者の距離は2万km程度だったといわれている。そのため月は、現在見えているものよりも16倍以上も大きく見えた。しかし、月は1年間に3.8cmずつ地球から遠ざかってい…