興味あること

興味深いことをいろいろと。

誤認

【歴史】宮本武蔵の名は、もともとは無三四だった

宮本武蔵の名は、もともとは無三四だった。宮本武蔵の父・宮本一真は、傲慢な性格で、天下に俺ほどの勇士は二人といない、という意味で「無二斎」と名乗っていた。武蔵も、父に劣らず傲慢な性格だったが、父には敬意を示していたため、二の次である三と四を…

【誤認】童謡「アルプス一万尺」のアルプスとは、ヨーロッパのアルプスではなくて、日本アルプスのことである

童謡「アルプス一万尺」のアルプスとは、ヨーロッパのアルプスではなくて、日本アルプスのことである。歌詞は、「アルプス一万尺、こやりの上で」と続くが、この「こやり」とは小槍のことで、北アルプス・槍ヶ岳の頂上付近にある岩峰(小槍)を指している。…

【美術】ムンクの『叫び』の中に出てくる人物は叫んでいない

ムンクの『叫び』の中に出てくる人物は叫んでいない。あの人物は、耳をふさいでいるだけである。この絵が誕生するきっかけとなった出来事が、ムンクの日記に記されている(1892年・30歳)。ある日の夕刻、友人と歩いていると、日が沈み、空が突然、血のよう…

【誤認】ハイジャックとは、もともと知らない人に声をかけるための言葉だった

ハイジャックとは、もともと知らない人に声をかけるための言葉だった。現在ハイジャックという言葉は、主に飛行機が乗っ取られたときに使われているが、もともとは列車強盗に対して使われていた。西部開拓時代、アメリカでは、列車を止めて乗客らにピストル…

【心理】生まれつき備わっているもの

生まれつき備わっているもの。①知能の7〜8割 ②性格そのため、「三つ子の魂百まで」ではなく「生まれつきの魂百まで」となる。