興味あること

興味深いことをいろいろと。

2020-01-27から1日間の記事一覧

【食物】日本で最初に売り出されたチョコレートの名称は「猪口令糖」である

(2019/12/09 新規) 日本で最初に売り出されたチョコレートの名称は「猪口令糖」である。明治10年、東京両国の米津風月堂が「猪口令糖」または「貯古齢糖」の名称で売り出したのが始まりとされている。 (2020/01/27 追記) チョコレートは、明治7年(1874…

【歴史】旧ソ連は、地球の中心に向かって、穴を10000メートル以上掘ったことがある

旧ソ連は、地球の中心に向かって、穴を10000メートル以上掘ったことがある。穴の名前は、コラ半島超深度掘削坑。将来、石油や天然ガス、金属などの資源を地中深くから掘り出すこともあるかもしれない、というところから、ボーリング技術の向上を目的として、…

【地球】北極点や南極点は、固定された点ではなくて、つねに移動している

北極点や南極点は、固定された点ではなくて、つねに移動している。北半球に冬が訪れると、ユーラシア大陸に雪が降り積もる。雪が積もると、空気も冷やされる。空気は冷えると重くなるため、ユーラシア大陸に重たい空気が鎮座することになる。ユーラシア大陸…

【動物】カラスを撃退させたいときには、ベートーヴェンの『田園』を流すと良い

カラスを撃退させたいときには、ベートーヴェンの『田園』を流すと良い。大分県別府市の別府りんご園では、1990年春からカラスを撃退するために、ベートーヴェンの『田園』を流している。その結果、雑木林にいた約100羽のカラスは園に近づくことができなくな…

【歴史】箸は、もともとピンセットみたいな形をしていた

箸は、もともとピンセットみたいな形をしていた。古事記(712年)に箸の記述が出てくるが、当時の箸は、細く加工した竹を中央で折り曲げ、両端をくっつけるようにして使用していた。また、箸の語源は、新井白石の『東雅』(1717年)によると、「箸をハシとい…