興味あること

興味深いことをいろいろと。

【食物】ヨーグルトは、ノーベル賞がもらえるほど、優れた健康食品である

f:id:kyoumi_arukoto:20200105220115g:plain
ヨーグルトは、ノーベル賞がもらえるほど、優れた健康食品である。

ロシアの微生物学者メチニコフは、ブルガリア旅行中、現地に住む人々の中に、90歳以上のお年寄りが非常に多くいることに気づいた。

そして彼らの食生活を調査してみたところ、牛乳を発酵させたもの(ヨーグルト)を常食していることがわかった。

メチニコフはさらに研究を重ね、ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸内環境を改善することを発見し、「ヨーグルト不老長寿説」を唱えた。

そして、そうした研究が評価されたメチニコフは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した(1908年)。

また、ヨーグルトは、メチニコフが研究したことにより、世界中に広まったとも言われている。

カスピ海ヨーグルト*1には、クモ膜下出血を防ぐ効果があることが確認されている。

インドネシアの「テンペ」と呼ばれる大豆の発酵食品には、脳溢血や循環器系の病気を防ぐ効果が確認されている。

アフリカの牧畜民族が飲む発酵乳「マース」には、高血圧や中性脂肪コレステロールを抑える効果が確認されている。

他にも、モンゴルの馬乳飲料「アイラグ」や、ラクダの乳を発酵させたヨーグルト(中近東)、カフカス地方の乳酒「ケフィア」などにも、健康効果が認められている。

ヨーグルトには、牛乳に由来する良質のタンパク質が豊富に含まれており、ビタミンBも多く、カルシウムも、腸に吸収されやすい、乳酸カルシウムという形で多量に含まれている。

また日本人には、遺伝的にラクターゼという酵素を持っていない人が多く、牛乳を飲むとお腹がごろごろとしやすいと言われている。

しかし、ヨーグルトを作る乳酸菌は、強力なラクターゼを保有しているため、牛乳を飲めない人でも、ヨーグルトは安心して口にすることができる。

また腸内細菌の中には、食べた肉を発がん性物質に変えてしまう悪玉菌が存在する。

しかし、ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、これらの悪玉菌を排除してくれるため、がん抑制の効果もある。

またヨーグルトは、血中コレステロールの抑制もしてくれる。

*1:コーカサス地方で「マツオニ」と呼ばれている